日本防水工業株式会社

施工実例

施工実例 -大規模修繕-

プラウドジェム三田聖坂 大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 外観 施工後
  • 屋上 施工前
  • 屋上 施工前
  • 屋上防水 通気緩衝シート施工中
  • 屋上防水 ウレタン膜厚試験中
  • 屋上防水 施工後
エリア 東京都港区
工期 2019年4月8日~8月10日
工事種別 大規模修繕
世帯数 26

工事についての感想

屋上防水(ウレタン通気緩衝工法)において膜厚を確保するため
導電性のテープを張り、施工完了後に電流を流すことによって
膜厚を測る工法で行いました。

ヒルズ王子本町大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 外観 施工前
  • 外観 施工後
  • 斜壁タイル汚れ
  • 斜壁タイル洗浄後
  • 外壁タイル浮き
  • 外壁タイル撤去後
エリア 東京都北区
工期 2018年9月19日~2019年1月20日
工事種別 大規模修繕
世帯数 25

工事についての感想

◆前面道路がスクールゾーンと3t規制があり、搬入車両や搬入時間を細かく確認・調整しました。
◆下地調査を開始すると、下地タイルの浮きが見積数量よりも大幅に多いことが判明しました。
 組合様承認のもと優先順位を付けて施工範囲を限定し、工事を行いました。
◆斜壁部分のタイルの汚れが目立っていましたが、洗浄工事でキレイに仕上がりました。
◆寒冷期の工事でしたが、今年は目立った降雪等もなく、年内に足場解体完了・契約工期にお引渡しすることができました。

コスモ柴又駅前大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 施工前全景
  • 施工後全景
  • 屋上施工前
  • 屋上施工後
  • 手摺支柱エポキシ注入作業中
  • 手摺支柱エポキシ注入作業中
エリア 東京都葛飾区
工期 平成30年2月1日~平成30年5月12日
工事種別 大規模修繕

工事についての感想

細かく工事について質問頂く住戸があったため、その住戸の対応含め居住者対応に特に気を使いました。
立地としては観光地のそば且つ駅前であったため人通りが多く、足場の組立解体の際に歩行者の動線、
区画等に気を付けました。
躯体の状態、特に手摺の根本の爆裂が多くみられましたので丹念に補修を行い、改善出来たと思います。
・駅前で人通りが多かったり、隣地が近いなど立地が厳しい面もありました。

・屋上にKDDIの基地局があり、防水の際の事前打ち合わせ等が必要でした。

パークタウンコスモ南水元大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 施工前全景
  • 施工後全景
  • 屋根施工前
  • 屋根施工後
  • 追加工事 駐輪場屋根葺き替え
  • 追加工事 駐輪場白線引き
エリア 東京都葛飾区
工期 平成30年2月22日~平成30年7月7日
工事種別 大規模修繕

工事についての感想

理事長以下理事会がとても積極的かつ決断が早く打合せがスムーズに行えました。居住者の方も全体的に愛想の良い
方が多く作業員共に雰囲気の良い現場作りが出来たと思ます。
・隣地等の立地状況は良好でしたが、道路向かいに高校があったため、音出しの作業時間等に気を付けました。
・既存長尺シート撤去後、既存のウレタン防水が線防水ではなく面でのウレタン防水であったため、
 その処理が追加工事となり、その他外構関係の追加工事もあり工期延長となりました。

金町南パーク・ホームズ大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 足場架設期間中
  • 機械式駐車場部分の足場処理
  • タイル補修(注入)状況
  • 施工後
  • 外部現場事務所の様子1
  • 外部現場事務所の様子2
エリア 東京都葛飾区
工期 2018年3月1日~2018年5月31日
工事種別 大規模修繕
世帯数 29

工事についての感想

タイルの浮き補修が想定より多かったため
組合様と打ち合わせを行い、間引きしながら作業を行いました。

プラウド戸田公園マークス大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 足場組立中
  • 足場設置中
  • 施工後
  • トップライトの養生
  • 屋上からの駅
エリア 埼玉県
工期 2018年8月21日~2018年12月22日
工事種別 大規模修繕
世帯数 32

工事についての感想

タイル・塗装ともに色分けが多くどの部位でどの仕上げ色を使用するか各仕上げ作業員と入念に打ち合わせの上作業を行いました。
また、線路が近かったため足場メッシュシートや資材を飛ばさないよう特に注意しました。

マートルコート奥沢大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 施工前 北面
  • 施工後 北面
  • エントランス前タイル張替
  • 水平打継目地部処理1
  • 水平打継目地部処理2
  • 水平打継目地部処理完了
エリア 東京都世田谷区
工期 2018年3月12日~2018年6月30日
工事種別 大規模修繕
世帯数 13

工事についての感想

敷地いっぱいに建物が建っており、隣地との隙間が狭く、資材の仮置き場等のスペースが圧倒的に少ない物件でした。
他現場に比べて、資材の運搬・搬入・搬出のウエイトが大きかった印象です。
巡回現場ということもあり、職方さんとの打ち合わせを効率よく行うことに注力しました。
追加工事として、エントランス前の一部床タイル張替え工事をご発注頂きました。
以前のものに比べ滑りにくく、仕上がりは良好です。
居住者様が工事にとても協力的で、バルコニーのお荷物のお片付けや網戸の取り外しなど、スムーズに進められました。ご協力ありがとうございました。
水平打ち継ぎ目地のずれが原因と思われる漏水があった現場ということで、化粧目地を水平打ち継ぎ目地を同じ幅・高さに合わせる、という工事がメインでした。
打ち継ぎ目地周辺の工事期間中は雨を想定し、雨養生を行いながらの作業となりました。
下地不良部が多く、思ったより時間がかかりましたが、契約工事内にお引渡しすることができました。

コスモ溝の口ラフィーネ大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 西面 施工前
  • 西面 施工後
  • 南面 施工前
  • 南面 施工後
  • タイルマーキング状況
  • マンションからの素晴らしい眺め
エリア 神奈川県川崎市
工期 平成29年8月21日~平成30年1月20日
工事種別 大規模修繕
世帯数 19

工事についての感想

◆敷地全体が傾斜地になっており、資材や車両の搬入および運搬が極めて困難な物件でした。
◆材料の荷揚げ等にも台車を使えず、準備作業に時間がかかったかな、という印象でした。
◆タイルひび割れや浮きが多く、契約時の想定を大きく上回る補修となりました。
対応策として、『廊下内およびバルコニー内の腰から下のタイルを施工範囲外とする』提案を行い、組合様から承認を得て予算内で補修を終えることが出来ました。
◆マンション住民様がとても好意的な方々で、工事に対する質問を多くいただきました。我々の仕事について興味を持って下さっているのはとても嬉しく思うと同時に、改めて身が引き締まる思いでした。
◆物件前面に東名高速がありました。高速に面した側の足場メッシュシートは足場の外側でなく内側に貼るようにし、材料飛散のリスク低減に努めました。
◆バルコニー避難ハッチが床に埋没しているお部屋があり、下階へ漏水するという案件がありました。散水調査を行い、当該箇所の避難ハッチをカバー工法で取り付け、高さを確保し漏水のリスクを減らしました。他のお部屋に関しては、劣化しているゴムパッキンのみ交換しました。

ファミネス河辺大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 施工前
  • 施工後
  • 施工前
  • 施工後
  • 降雪時
エリア 東京都青梅市
工期 平成29年11月27日~平成30年3月25日
工事種別 大規模修繕
世帯数 33

工事についての感想

現場マンションを含め、住民さんはかなり協力的。
ただ、施工はしっかり見ておられるように思います。
郊外だけに、評判がシビアに近隣に伝わってしまうようです。
青梅地区ということで降雪が工期に大きく影響しました。
・妻面出窓は結露が多く、施工の仕上げに難儀しました。
 出窓サッシの結露水が、サッシレール以外から出ており、
 施工時にもシール裏にかなり水が入っていたものがあったので、
 結露水がたまる構造になっている可能性もあるかと思います。
 また、上記窓廻りのクラックは過去に部屋内に漏水があったお宅があり、
 万一の場合は部屋内より低圧注入等が必要になると思います。

・足場材は3階屋根に直接ユニックで搬入搬出を行いました。

・階段室の床リムスプレーが痛んでおり、今回工事範囲ではありませんでしたがそろそろ手当が必要かと思いました。

ケーエスハイム大規模修繕工事

カテゴリー:

  • 施工前 全景
  • 施工後 全景
  • 施工前 屋上
  • 施工後 屋上
エリア 東京都練馬区
工期 2017年7月10日~10月14日
工事種別 大規模修繕
工事金額 約1400万

工事についての感想

現場事務所無しでやったため、非常に暑い現場でした。
手摺壁天端に真横にクラックが通っており、また開口部廻りのクラックもあったためクラック補修が非常に多かったです。
床全面塩ビシート施工となり、かなり美観が向上しました。
 
現場前道路2t規制のため、廃材はトラックを入れるために
警察の許可を必要としたようです。
タイルの接着しろが少なかったです。シールも同様です。
フロアによってかなり建物の仕上げ(躯体、スラブ含)にばらつきがありました。
あまり無い事ですが、新築時のあらが見える建物でした。

お問合せ・ご相談はこちら

0120-400-252
受付時間 平日 8:30~18:00