施工実例
プラウド調布柴崎 大規模修繕工事
カテゴリー:大規模修繕
外観 施工前
外観 施工後
外観 施工前
外観 施工後
屋上 施工前
屋上 施工後
エリア |
東京都調布市 |
工期 |
2018年8月27日~2019年3月10日 |
工事種別 |
大規模修繕 |
世帯数 |
99 |
工事についての感想
落ち着いた色彩の建物で、タイルの色彩・形が多かったので補修跡が目立たないよう、
特にタイル補修工事の仕上げには気を付けました。
立地は隣地の畑や正面に公園などがあったためその周りでの作業時は安全に
気を付け作業を行いました。
ビジュー所沢くすのき台 大規模修繕工事
カテゴリー:大規模修繕
外観 施工前
外観 施工後
開放廊下 施工前
開放廊下 施工後
ルーフバルコニー 施工後
バルコニー 施工後
エリア |
埼玉県所沢市 |
工期 |
2019年3月4日~2019年6月29日 |
工事種別 |
大規模修繕 |
世帯数 |
20 |
工事金額 |
約25,000,000円 |
工事についての感想
隣地は地元では有名なお茶畑があり、粉塵・塗料臭気対策に苦労しました。
また、工事敷地内の空きスペースも限りがあり、仮設事務所等のスペース確保も
苦労しました。
生き地獄を覚悟し臨んだ大規模修繕工事でしたが、居住者皆さまが積極的に工事に
ご協力してくださったり、気さくに楽しいお話しなどしてくださり、
何だかんだで楽しい現場でした。
現場前道路が通学路の為、現場入場や配車に苦労しましたが、子供たちを送り出す
美しいお母さま達がいっぱいでドキドキでした。
プラウドジェム三田聖坂 大規模修繕工事
カテゴリー:大規模修繕
外観 施工後
屋上 施工前
屋上 施工前
屋上防水 通気緩衝シート施工中
屋上防水 ウレタン膜厚試験中
屋上防水 施工後
エリア |
東京都港区 |
工期 |
2019年4月8日~8月10日 |
工事種別 |
大規模修繕 |
世帯数 |
26 |
工事についての感想
屋上防水(ウレタン通気緩衝工法)において膜厚を確保するため
導電性のテープを張り、施工完了後に電流を流すことによって
膜厚を測る工法で行いました。
ヒルズ王子本町大規模修繕工事
カテゴリー:大規模修繕
外観 施工前
外観 施工後
斜壁タイル汚れ
斜壁タイル洗浄後
外壁タイル浮き
外壁タイル撤去後
エリア |
東京都北区 |
工期 |
2018年9月19日~2019年1月20日 |
工事種別 |
大規模修繕 |
世帯数 |
25 |
工事についての感想
◆前面道路がスクールゾーンと3t規制があり、搬入車両や搬入時間を細かく確認・調整しました。
◆下地調査を開始すると、下地タイルの浮きが見積数量よりも大幅に多いことが判明しました。
組合様承認のもと優先順位を付けて施工範囲を限定し、工事を行いました。
◆斜壁部分のタイルの汚れが目立っていましたが、洗浄工事でキレイに仕上がりました。
◆寒冷期の工事でしたが、今年は目立った降雪等もなく、年内に足場解体完了・契約工期にお引渡しすることができました。
コープ野村上尾屋上防水等改修工事
カテゴリー:防水
屋上防水 施工前
屋上防水 施工後
バルコニー手摺 施工前
バルコニー手摺 施工後
バルコニー面 施工前
バルコニー面 施工後
エリア |
埼玉県上尾市 |
工期 |
2018年1月10日~2018年2月28日 |
工事種別 |
防水 |
工事についての感想
“屋上塩ビシート防水”と“バルコニー手摺交換”がメインとなる工事でしたが、
積雪により長期間、防水作業がストップしてしまったことが特に印象的でした。
今回は雨掛かり部分のみの作業範囲しかなかった為、内部作業もできず、作業を中止するという選択肢しか
ありませんでした。ですが、職人さんにも頑張っていただき工期内に完工する事が出来ました。
大津ケ丘第2住宅屋上防水工事
カテゴリー:防水
屋上全景施工前
屋上全景施工後
パラペット部施工前
パラペット部施工後
屋根端部施工前
屋根端部施工後
エリア |
千葉県柏市 |
工期 |
2018.7.1~2018.11.30 |
工事種別 |
防水 |
工事金額 |
¥70,000,000(税込) |
工事についての感想
工事着工直後から、連日のように猛暑日が続き、職人さんにとって過酷な屋上防水工事でした。
現場代理人を務めた私にとっては、千葉県の裏道を毎日のように探す日々が日課となった現場でした。
クリオ武蔵浦和壱番館屋根その他防水工事
カテゴリー:防水
施工前 屋上全景
施工後 屋上全景
側溝部 既存防水層撤去 作業中
ウレタン塗膜防水 作業中
水抜きパイプ設置
水抜きパイプ設置略図
エリア |
埼玉県さいたま市南区 |
工期 |
2018年7月2日~2018年9月11日 |
工事種別 |
防水 |
工事金額 |
8,000,000円 |
工事についての感想
既存ウレタン防水層の摩耗・損耗が激しく、すぐに補修しなければいけないな、とい
う印象でした。
メッシュクロスを入れ、ウレタンの補強及び厚みを確保し、防水層が長持ちするよう
注意しました。
構造上の問題か、既存防水層の下に水が回っている状況でした。
そのため、防水層を一部撤去しステンレス製の水抜きパイプを設置しました。
コスモ柴又駅前大規模修繕工事
カテゴリー:大規模修繕
施工前全景
施工後全景
屋上施工前
屋上施工後
手摺支柱エポキシ注入作業中
手摺支柱エポキシ注入作業中
エリア |
東京都葛飾区 |
工期 |
平成30年2月1日~平成30年5月12日 |
工事種別 |
大規模修繕 |
工事についての感想
細かく工事について質問頂く住戸があったため、その住戸の対応含め居住者対応に特に気を使いました。
立地としては観光地のそば且つ駅前であったため人通りが多く、足場の組立解体の際に歩行者の動線、
区画等に気を付けました。
躯体の状態、特に手摺の根本の爆裂が多くみられましたので丹念に補修を行い、改善出来たと思います。
・駅前で人通りが多かったり、隣地が近いなど立地が厳しい面もありました。
・屋上にKDDIの基地局があり、防水の際の事前打ち合わせ等が必要でした。
パークタウンコスモ南水元大規模修繕工事
カテゴリー:大規模修繕
施工前全景
施工後全景
屋根施工前
屋根施工後
追加工事 駐輪場屋根葺き替え
追加工事 駐輪場白線引き
エリア |
東京都葛飾区 |
工期 |
平成30年2月22日~平成30年7月7日 |
工事種別 |
大規模修繕 |
工事についての感想
理事長以下理事会がとても積極的かつ決断が早く打合せがスムーズに行えました。居住者の方も全体的に愛想の良い
方が多く作業員共に雰囲気の良い現場作りが出来たと思ます。
・隣地等の立地状況は良好でしたが、道路向かいに高校があったため、音出しの作業時間等に気を付けました。
・既存長尺シート撤去後、既存のウレタン防水が線防水ではなく面でのウレタン防水であったため、
その処理が追加工事となり、その他外構関係の追加工事もあり工期延長となりました。
H29高根台団地173号棟他59棟屋根外断熱防水修繕工事
カテゴリー:防水
既存防水層劣化状況
既存防水層撤去状況
低層棟 施工前 全景
低層棟 施工後 全景
中層棟 施工前 全景
中層棟 施工後 全景
エリア |
千葉県船橋市 |
工期 |
2017年12月16日~2018年7月13日 |
工事種別 |
防水 |
工事金額 |
約2億6200万 |
工事についての感想
64棟という棟数が多く、納まりの統一や事故を予防する為に普段以上に打ち合わせが必要でした。