新卒採用NEW GRADUATE
募集職種と仕事内容について
現場監督
改修工事の現場に常駐し、責任者としてプロジェクトの進捗を管理します。入社後2年間は先輩社員について仕事をサポート。建築施工管理技士の資格を取得後は、現場監督として独り立ちして、ひとつの現場を任されます。居住者が生活する既存マンションの改修工事がほとんどのため、住民の方たちとのふれあいや感謝の声がやりがいになります。住民から感謝状をもらう現場監督もあり、きれいに生まれ変わったマンションを見るときの達成感は大きいでしょう。
なお、当社では建築系や土木系出身ではない現場監督も複数います。建築の知識がまったくない文系出身者でも、研修会に参加したり、先輩社員の指導も丁寧ですので心配ありません。建築や施工、“モノづくり”に興味がある方はぜひご応募ください。施工コンテストに優勝した優秀な施工班による研修会もあります。
営業
マンションの管理組合や管理会社の要望に応じ、改修工事の見積もりや提案を行います。管理組合の役員や住民に対して行う「公開ヒアリング」というプレゼンテーションでは、会社を代表して事業の優位性をアピールすることもあります。工事の受注後は、お客さまと“現場”をつなぐ窓口として全体を調整したり、小規模工事で現場監督が常駐しない案件では、巡回して管理もします。
当社はリピーターや紹介が大半で、問合わせがあったお客さまや既存のお客さまへの営業活動が中心となります。飛び込み営業などは一切ありません。営業のスキルを磨くための現場研修やロールプレイング、その他の研修もあります。

工事に関する知識がなくても心配無用。入社後には丁寧な研修があり、OJTを通してゼロから丁寧に教育サポートを行っているので、建築に知識がなくても入社後の不安はありません。

日本防水工業は家庭的な雰囲気がある社風です。毎年観光バスをチャーターし社員旅行を行っています。また専属職人に対しても、健康診断の実施や社員旅行、資格支援を行うなど、“人を大切にする”伝統があります。
募集要項
募集職種 | 現場監督、営業 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
募集対象 |
学部、学科は問いません。 人と接することが好きな方なら、どなたでも大歓迎です。 |
勤務地 |
|
勤務時間 | 始業時間08:30~終業時間17:30 (実働:8時間00分) |
待遇・福利厚生
給与 | 大学卒基本給 210,000円 |
---|---|
モデル年収例 |
月給例 ※2015年度実績
※固定残業制30時間分。超過分も支払います。 モデル年収 ※2015年度実績
|
諸手当 | 通勤手当・住宅手当・資格手当・扶養手当・営業手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年1回 |
休日休暇 | 週休2日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 年間休日数 125日 |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
研修制度 | 新人研修、新人フォローアップ研修 資格取得支援制度あり |
試用期間 | 試用期間 3カ月 試用期間中の労働条件は上記で記載している採用条件と同じです。 |
採用実績
採用実績 | <大学> 東海大学、摂南大学、高崎経済大学、酪農学園大学、神奈川大学、埼玉大学、東京都市大学、群馬大学、立教大学、北海道工業大学、明治大学、熊本県立大学、日本大学、拓殖大学、国士舘大学、明海大学、早稲田大学、東洋大学、和光大学、玉川大学、法政大学、大阪工業大学、芝浦工業大学、東北福祉大学 <短大・高専・専門学校> 新潟情報専門学校、大原簿記学校、中央工学校 |
---|---|
採用人数 | 2013年 3名 2014年 3名 2015年 1名 2016年 2名 |